スポンサーリンク

こぷぅのアドベントカレンダー・2021

こぷぅとの愛溢れる毎日シングルマザー,子育て

こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)
12月に入って、段々とクリスマス🎅らしくなってきましたネ。
我が家で迎える、2回目のクリスマス🎄
昨年は、こぷぅが生まれた2014年のクリスマス前に購入した、180cmのツリーをバカボン(註:元旦那)に送って貰い、リビングに飾りました🙌





婚姻中(山で生活していた時)はゴールドをベースに、赤や緑のデコレーションをしたんだけど、どうも気分じゃない❕と、昨年はシルバーとブルーで統一して、全部買い替えたんですね。
で、11月にバカボンが来た時に、こぷぅと一緒に飾り付けを頼んだら・・・色味なんて考えず、あるもの全部使ってデコレーションしやがって、何ともセンスのないツリーが出来上がりました😩
全部やり直したかったけど、こぷぅが頑張って飾り付けたってのもあり、今年だけは我慢・・・正直、日中リビングでお仕事してると、視界の隅にセンスの悪いツリーがあって、ちょっとイヤなんだけども🤣


そして、2年程前に、お友達のママから貰った、アドベントカレンダー😊
それまで存在自体知らなかったんだけど、毎日1つずつ扉を開ける。という行為が気に入ったらしく、それ以降毎年購入しています💡


今回は、10月だかに行ったコストコで売っていた、LEGOのアドベントカレンダー。
小さな扉の中に、小さなLEGOが入っています。
毎日つ1つずつ作っていって、箱に作られている街中の土台?に並べて遊べる代物。
あまりに小さい子だと難しいかもしれないけど、扉の裏側に作り方が書いてあるので、こぷぅでも簡単に作れる感じ😁





↑うっすらと、センスのない飾りつけがされた、ツリーが見えます…





時間のある時は、自前のレゴたちも出してきて、”LEGO Town”を作ってるこぷぅ。






この日は習い事があったので、(レゴの)箱は1つだけだよーと言っておきました…
放っておくと、その内トミカとかも出してきて、巨大街作りにまで発展しちゃうので💦








あれれ…レゴじゃないオモチャも、混ざってるぞ❔🤔




このレゴのアドベントカレンダーは、確か3,4千円だった気がするなぁ。
でも噂によると、某ショッピングサイトでは、プレミア価格で1万円弱とかで売ってたとか❔
早い内に買っておいて、良かったぁ😆




巷には、中にお菓子が入っているアドベントカレンダーもあるし、実際昨年はチョコが1粒ずつ入っていたんだけど、正直「毎日チョコ食べるのか・・・」って気持ちにもなっていたので、今年のこのLEGOのはGood Choice👍だなぁ〜と、自画自賛😇




SNSなんかで見ると、アドベントカレンダーを手作りするご家庭もあるとか😲
そういうのもアリだなぁ〜と思いながらも、不器用な私はお金に物を言わせて笑い、購入しますっ❕❕😤




私が子供の頃にはなかった、アドベントカレンダー📅
来年はどんなのがあるのかなぁ〜と、今から楽しみにしています😍

今回もお読みいただき、ありがとうございます🐷




楽天ROOMで、お気に入りを色々揃えてます💕☞



☝複数のポイントサイトを使用して、毎月〇万円GETしてます💕


☟ポチポチと、お小遣い稼ぎしています💕




💕ご声援、励みになります💕

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 子育てブログへ


人気ブログランキング

この記事を書いた人

ぷぅた

一人息子の”こぷぅ”をこよなく溺愛する、アラフォー・シングルマザーです。
在宅ワーカーなのをこれ幸いにと、毎日こぷぅのコーデや朝食をUPしています❤
たまに、バカボン(注:元旦那)が登場します。