アラジンのミュージカルを観てきたよ
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)
この前、土曜日のマチネでアラジンを観てきましたっ🙌
2月にライオンキングを観に行ったんだけど、それでミュージカルにハマってしまったこぷぅ…
2月にライオンキングを観に行った時は、金曜日の夜公演@有明。
ちょっと交通の便が悪いんだよなぁ~😒
でも、通学で使ってる都バスの中で広告見たし、まぁ何とかなるだろっと、早めに家を出て築地でお寿司🍣食べてから参戦っ❕
の予定が、結局バス乗るの面倒臭くなり、築地からタクシーで有明へ。
公演が終わって、今度こそバスで…と思っても便数少ないし、結局築地までタクシー乗って、帰りの地下鉄の中ではこぷぅ爆睡…💤
という前回の教訓を活かして、アラジンは汐留だからまだ楽だなと思いながらも、念の為マチネにしてみました。
春頃からチケット探してたんだけど、あっという間に良い席は埋まってて😢
ライオンキングの時は通路側で結構前の方の席が取れたんだけど、今回はちょっと後ろの方になっちゃった😅
でも通路側だし、観にくさはなかったかな👆
13時開場だから、先に近くでランチをしようっ🍽
こぷぅは、「お肉が食べたいっ❕」って言うので、カレッタにある鉄板焼き屋さんを探したら、予約が取れず…😨
結局、響というBarのランチを予約。
46Fなので、景色が良いというのがウリのお店でした😊
習い事で電車を使うコトはあるけど、せいぜい1駅w
今回は15分ほど電車に揺られたんだけど、久しぶりにそんなに長く(長くないっ✋)電車に乗っているので、2人してちょっとテンション高め(笑)


新橋駅まで行って、暑い中外歩くのイヤだからって、地下通路をテクテク歩いて行きました。
汐留のエリアについて、カレッタ近くに日テレ屋発見っ❕
コナンのグッズあるかなぁ~
良いのあったら、買っていいよぉーって言ったんだけど、お店自体も小さくて、コナンのエリアもカナリ小さい…🥴
残念ながらこぷぅは欲しいのが見付からず、何も買わず退店😅
ソラマチの中の方が、種類が多いかなぁ~って印象でした👆
更に歩き進んでいくと、変なオブジェっ❕❕
田舎者丸出しで、2人でキャッキャ言いながら写真撮ってたわw
何だか良く判らないけど、ロボットみたいなのが連結されてる…
こぷぅ曰く、
「前の人のお尻に、お顔突っ込んでるよっ❕」
って、何故そんなに嬉しそう❔🙄


多分、ベンチなんでしょうね…
って、大分経ってから、気付きました(笑)
予約したお店の開店時間が11時からだったので、30分弱時間的余裕があっって、ウロウロしながら遊びつつ46Fへ。
久しぶりの高層ビルだーー
新橋は、昔よく飲み歩いてたのになーーー
なぁんて考えながら、外が見えるエレベーターに興奮するこぷぅ(かわえぇ💕)

開店と同時に入店して、私はまずビール🍺
こぷぅは、オレンジジュース🍹
土日というコトでランチメニューはそんなに豊富じゃないけど、とりあえず色々なモノが食べられるようにと。
こぷぅはお蕎麦のセット(¥1,500)で、小丼は鮪とオクラのユッケ丼に。
オプションで、月見とろろをおそばにトッピングしました(+¥100)




私は、華膳というセット(¥2,200)
おかずの種類も多いし、こぷぅが元々食べたかったお肉=ローストビーフもあるから、チョイスっ👆

ご案内されたのが、外に面した窓際のカウンター席だったの。
「子どもだけど、大丈夫かな❔しかも、横並びになるのかな…」
って思ったんだけど、ホントごめんなさいっ❕
お天気も良かったから、景色もすごくて😲
こぷぅも興奮しながら、
「あそこに見えるのに、レインボーブリッジかな❔」とか、
「あ、あのビルの上にヘリポートがあるっ🚁」とか、お料理が来るまでの時間も楽しく過ごせました🤗
こぷぅが頼んだお料理、お蕎麦がメッチャクチャ美味しかったらしく、無言でお蕎麦ばかりチュルチュル…
「”三角食べ”してよー」
って言いながら他のおかずも食べさせたんだけど、すごく美味しいっ❕お蕎麦だけお代わりしたいっ❕って、嬉しそうだったわぁ😚
鮪とオクラの小丼も、他のおかずも、私のおかずもちょっとずつ色々な種類を、シッカリ食べてました👍
あ、オレンジジュースのお代わりもしてたしね🥺
私が頂いたのも、色々な種類が揃っていて、美味しかったです🎶
とろろご飯はお代わり自由らしいんだけど、いやいや十分✋
いやぁ、夜景じゃなくても、やっぱり高層ビルからの景色って気持ちいいよねぇ~ってコトで、ビールの次は白ワインいっときましたっ🍷

お腹一杯になって、いよいよ劇場へ。
ライオンキング@有明と違って、ビルの中の劇場だからなのかな❔
こぷぅとしては、「これからミュージカルだぞっ❕」ってテンションに、中々なれなかったみたい💦
一応途中にあるブースで写真を撮ったり、ね😅

劇場は、私感だけど、有明よりほんの少し小さいかな❔って感じのサイズ感。
案の定、満席でした。


中休憩を挟んで、みっちり楽しめたアラジン。
いや、結局アラジン以外のネタばかり盛り込んでしまったんだけど、こぷぅも楽しめて良かったっ😊
夏休みになるともっとチケット取りづらくなるだろうし、他にも予定が詰まってるから、夏休み前に観劇できて正解っ🙌
とにかく今回私が楽しかったのは、ジーニーのキャラクターがメチャクチャ面白かったっ❕❕
ウィル・スミスが演じた実写版の映画も、結構ジーニーが面白いキャラクターだったんだけど、いやホント面白かったわっ。
そして毎回思うんだけど、劇が終わって皆スタンディングオベーションで拍手してるでしょう。
私もメチャクチャ楽しませて貰ったから延々と拍手しちゃうんだけど、同時に
「あぁ、早く楽屋に戻って一息つきたいよねぇ」
って考えちゃう😂
早く楽屋に戻って貰いたいけど、でもまだまだ観ていたい。
って気持ちで、いつも揺れ動いているのです😂
今のところ、”次は美女と野獣か、アナ雪か”って話しになってるんだけど、ちょっと女子向けかなぁ~と思うトコもあり。
こぷぅ自身も、この2つにはあまり乗り気じゃないんだよね💦
今東京でやってるか判らないけど、レ・ミゼラブルとかも面白いと思うけど、内容的にまだこぷぅには難しいだろうなぁ~と思ったり。
良い作品に出会えるといいなぁ~
今回もお読みいただき、ありがとうございます🐷
楽天ROOMで、お気に入りを色々揃えてます💕☞
☟ポチポチと、お小遣い稼ぎしています💕


💕ご声援、励みになります💕

人気ブログランキング