息子と2人のお城~在宅シンママ宅のバスルーム~
こぷぅとの愛溢れる毎日シングルマザー,貧困シングルマザー家を買う
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)
”バスルーム”というより、”お風呂場”と呼んだ方が良いような、落ち着きのない場所です💦
未だこぷぅのオモチャ類(これでも大分、数は減らしてますが・・)が片付けられず、わっちゃわちゃした印象😢
今回は、バスルーム/お風呂場について、書いてみたいと思います🖊
ここは、こぷぅと2人で遊びながらお風呂に入ったり、毎日お世話になっている場所。
こぷぅ自身は今まで経験したコトのない、”自動給湯”とか、”たし湯”などの設備が楽しいみたい😀
毎日栓がされてるのをチェックして、「自動」のボタンを押してくれます🎶
その内、お風呂掃除も含めて、こぷぅの当番にしちゃおうかしら😋
玄関から入ってリビングへの扉を抜けると、すぐ右手にあります。
先日書いた
息子と2人のお城~在宅シンママ宅の洗面スペース~
で着ているお洋服を脱いで、突入っ❕❕

ライトグレーをベースにしてて、完全に私の好みが反映されてるぅ💕
間取り図的には1300×1700、らしいです。
旧居の風呂の方が、縦長だったかなぁ~幅は、今の方が広いかも🤔
なお、左手に見えるシルバーのリモコンは、照明を切り替えるスイッチ。
浴室乾燥機も付いているので、ここでお洗濯を乾かすコトもできます😀
でも、電気代高くなるって聞くし、そもそも私はお天気の良い時にベランダに沢山干すのが好きなので・・・これからもずっと、使うコトはないと思います😅
ただここには普段、お風呂洗い用スポンジと、身体洗い用のタオルがぶら下がっています。

白っぽい灯りと黄色っぽい灯りと、また明度も微妙に調整できます

イスや手桶などは、真っ白いのが欲しくて楽天で検索っ🎶
抗菌仕様で、イスは風呂釜に引っ掛けられるタイプ。
他2点もイスの穴に差し込んで、一緒にまとめて水切りが出来るタイプにしました。
※楽天ルームに、掲載中です✨
あとは、とにかく洗い場の面積が狭いっ❕
ので、床に置く収納は無理だろうと思っていました。
また壁面にある備え付けの棚も、なるべくなら使いたくない・・・
何故なら、ボトル底とかのぬめりが嫌いだし、頻繁にお掃除するのは面倒くさいから(ザ ZUBORA🤣)
と言うコトで、よくインスタなどでもある、”吊るす収納”にチャレンジしてみましたっ😤
ここでも大活躍したのが、ダイソーやセリアなどの100均ショップ。
ボトル類も統一感を出したかったのでモノトーンで揃え、ステンレス製のひっかけるクリップやボトルネックを購入。
最終的に何個必要か感がえずに買って、足りなければ買い足して・・と繰り返していたので、イマイチ統一感がありません。

こういうトコに、センスが表れるんだよなぁ。。。
また、何故かボトルとサイズが合わないのか、どうして吊るすコトができず、泣く泣く壁面備え付けの棚に置いてあるボトルも😭
チューブ式のモノは、単なるクリップで統一すればいいのに、ちょっと目新しいと思って違うタイプを買ってしまったので・・チューブタイプのトリートメントが、何だか違和感💦
もうね、”センス無いの極み”ってヤツです😭
落ち着いたら、この辺もちゃんと整えたいと思ってます。
いっそのコト、シャンプー&リンスは詰め替え袋のままぶら下げるヤツにしちゃおうかな❔とも思ってんだけど。。。たまに大容量タイプ買っちゃうから、無理かって諦めて~の繰り返し(呆)
そして何より、こぷぅのオモチャと言うか・・・水中眼鏡とか水鉄砲とか、ゴーグル❔だかの行き場が無くて・・・
結局壁面備え付けの棚に置いてあるし、結局お掃除頻繁にしなくちゃならないし😩
ホントは、壁に吸盤で取り付ける、ネット式のオモチャ収納が欲しいんだぁ~
旧居では、アンパンマンのを使ってたけど、もうそんな年齢でもないし、ちょっとポップ過ぎてヤダなって思って😅
ホワイトかグレーで、スリコ辺りで売ってると睨んでんだけど、未だにショップに行けてません😢
昔みたいに細々したオモチャはなくなりつつあるから、とりあえず早くオモチャ収納を買いたいっ❕❕
それでもあの存在感のある、ブルーの大きなゴーグルも収納できるのか・・・疑問🤔
せめて、もう少し、統一感のある空間にしたいと思いますっ❕❕
本音を言うと、最初は壁面備え付けの棚は取り外しちゃおうと思ったの。
右手にあるタオルポールだけだと足りないから、仕方なし・・
もう1本タオルポール追加して、って案も浮上してるので、ここバスルームも、まだまだ改善の可能性ありですっ😉
今回も、読んでくださりありがとうございます🐷
楽天ROOMでも、紹介しています💕☞
☟ポチポチと、お小遣い稼ぎしています💕


💕ご声援、励みになります💕

人気ブログランキング
ぷぅた
一人息子の”こぷぅ”をこよなく溺愛する、アラフォー・シングルマザーです。
在宅ワーカーなのをこれ幸いにと、毎日こぷぅのコーデや朝食をUPしています❤
たまに、バカボン(注:元旦那)が登場します。