スポンサーリンク

息子と2人のお城~在宅シンママ宅の玄関~

こぷぅとの愛溢れる毎日シングルマザー,貧困シングルマザー家を買う

こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)
頑張って頑張って、やっと昨秋購入したマンション。
もう、私の宝。こぷぅの次に、大切な宝。
そんな我が家の入口、玄関について書いてみたいと思いまーすっ🖊







玄関に入って、すぐ左手にシューズラックがあります。
約120cmホドの幅ですが、天井まで高さがあるので収納力はバツグンっ👍
一応ファミリータイプのマンションなので、それなりの収納力があるのは当たり前なのかな❔
でも、既に私とこぷぅの靴で一杯になってしまった💦
中身はお恥ずかしいので、今回は外側の写真だけ😛




オールホワイトでまとめて清潔感はあるんだけど、どうもシンプル過ぎる・・・と、ヘキサゴンミラーステッカーを貼ってみました✨
自由に貼れるってのが謳い文句❔なんだけど、これって絶対センス問われるヤツやん😩
基本美的センスとかオシャレ具合とか全くない人なので、最初から諦めて適当に貼りました(笑)




奥にはリビングを通り越して、バルコニーまで見えちゃうっ。
ダークブラウン(一見、ただのブラック)のドアはありますが、いつも開放してあります。
部屋側から見ると・・・☟☟☟






何の変哲もない、ただのドアです💦
シューズラック下にスペースがありますが、こぷぅのローラースケートと、私の「近々洗う靴」と、ちょっとした時に履くサンダルしか置いていません。



あとは、私とこぷぅ其々の、”その日履く靴”しか出していません。
あまり広くない玄関なので、なるべくシンプルにしたくて・・・



とか言いながら、それでもやはりモノは増えてゆく・・・
だって、傘の収納場所がないんだもんっ❕❕
シューズラックの中に傘の収納スペースがあればいいのですが、我が家にはなくて😢





シューズラックの横、玄関ドア横の壁までの間に、30cmホドのスペースが❕
ゴルフバッグくらいは、立て掛けられるのかなぁ~って思ってたんだけど、その内こぷぅのオモチャが占領すんだろうな・・・と思いつつ、楽天で見付けた可愛い傘立てを💕
これ、OKURAって名前で、正にお野菜のオクラの断面図みたいなデザイン😍
可愛いぃ~っ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ って一目惚れして、買っちゃいましたっ🎶
今は私とこぷぅの傘、2本刺さっていますが、6本まで収納可能😉
お客さんが来た時にも、問題ないっす😤






ホントに可愛い💕んだけど、あまり存在感がないらしく(;´д`)トホホ
来る人来る人に、「これ、可愛くないっ❔❕」って言いまくってんだけど、あまり賛同を得てないような・・・😩
いいんです、私が気に入ってんだから、自己満でも何でもいいんですっ😤



実はシューズラックの中については、結構長いコト悩んでいました。
と言うのも、私災害時などの為の非常バッグを定期的にメンテナンスしながら持っているんですけど、それをどうしてもシューズラックに入れたかったの。
シューズラックの中は可動棚になってるから、非常バッグが収納できるスペースを取ろうとすると、ブーツや長靴などの背の高い靴が収納できなくてね😢



あと、こぷぅのスケボーとかも収納したかったし、どうしたモノか・・・🤔
って、多分2週間くらい悩んでいました。
でも結局、シューズラックには靴だけ収納して、非常バッグは玄関横の納戸に。
スケボーやキックボードは、とりあえず落ち着くまで実家で預かって貰うコトにしました。



その内、ホッピングやフラフープ、一輪車とかどんどん”外遊びグッズ”も増えてくんだろうなぁ~と思うけど、その都度臨機応変に玄関周りを整理していきたいと思いますっ❕



玄関って、帰ってきたらすぐに目につく場所。
お客さんがいらっしゃっても、そう。
我が家の第一印象を決める場所、だと思うので、自分らしくしたかったんだぁ。
とは言え狭いスペースなので、せいぜいお気に入りの傘立て🌂と、センス皆無なミラーステッカーしかないんですけどね😅💦
今回も、読んでくださりありがとうございます🐷




楽天ROOMでも、紹介しています💕☞

☝複数のポイントサイトを使用して、毎月〇万円GETしてます💕


☟ポチポチと、お小遣い稼ぎしています💕




💕ご声援、励みになります💕

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 子育てブログへ


人気ブログランキング
この記事を書いた人

ぷぅた

一人息子の”こぷぅ”をこよなく溺愛する、アラフォー・シングルマザーです。
在宅ワーカーなのをこれ幸いにと、毎日こぷぅのコーデや朝食をUPしています❤
たまに、バカボン(注:元旦那)が登場します。