スポンサーリンク

ズボラなシンママ・ぷぅたが、まず手抜きしたところ

こぷぅとの愛溢れる毎日シングルマザー

こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)
先月は、結構集中して【在宅シンママ宅の・・・】シリーズを書いていました。


がっ❕❕




早くも私の ザ ZUBORAっぷりを発揮する出来事がありまして‥(笑)




過去のシリーズは、こちらから👇👇👇






洗面スペースについて書いた時、結構何だか綺麗にまとめたんですよねぇ~😅
狭いスペースなので、特に大きな変化はないのですが、よく言われてる「見えない家事」
これがホントに苦痛で😭
👆その割に、結構こまめにゴミの分別はする😋








洗濯機を置いている、ラック。
アイリスオーヤマの組み立て式ラックを使い、ニトリのバスケットを2つ使って洗濯物の仕分けをしています。
そのデッドスペースに、ダイソーで購入した取っ手付きのトレーを差し込んで、


①普通の洗剤
②柔軟剤
③おしゃれ着用洗剤


を、雑貨屋さんで買った詰め替えボトルに入れてたんですね👆
それこそ、引っ越しの日程が決まる前から、買い揃えてましたわ








デザインも私好みだったし、別に詰め替えくらい大した手間ちゃうやろぉ~って。
はい、完全にナメてました。



今となっては・・・





どぉーんっ❕❕
もう、そのまんま🤣🤣🤣
しかも、大容量タイプ(笑)



私、(平日はほぼ)毎日ツイッターにこぷぅの朝食の写真と一緒に”おはツイ”してるのですが、その辺は全然、我ながら・・・ですが、ZUBORAだと思わないんですよね。
相変わらずモノの少ないリビングなども、シリーズ内で書いた、載せた画像と変わらない状態をキープしてると思うんだけど。
もっとぶっちゃけて言っちゃうと、あまり自分のこと、【そこまで】ずぼらだとは思ってなかったんだけど。
この洗剤の詰め替えは、ホントに面倒くさいっ❕❕😭😭



お天気が良いと、洗濯機何回も回しちゃうくらいお洗濯好き。
洗うモノがないと無理矢理❔お布団とか干しちゃうくらい、お天道様好き😍(日焼けは嫌いだけどね💦)
それだけ洗剤も頻繁に使う、ってコトだから、余計面倒臭く感じてたんだろうなぁ。。。



セッティングしてみたら、ボトルより背丈があるので、棚に引っ掛かるかなぁ~と心配しましたが、ギリギリセーフっ❕
まぁ、ぶっちゃけ「すんなりと出し入れできる」とは言い難いですが、頻繁に詰め替えボトルに入れ替える手間を考えたら、もうこのままでいい・・・😂






お客さんがいらして、洗面スペースで手洗いとかするから見られちゃう。。。って気にしたけど、もう気にしない(笑)




いや今回この洗剤の詰め替えの件で、巷でよく言われている「見えない家事」について、痛感した次第です(;´д`)トホホ
きっと見渡せば、他にもそういう手を抜いてるトコあるのかも。。。🤔
先月のシリーズ化から、また進化した部分(リビングに時計を設置したり、こぷぅの写真を飾ったり💞)があるので、追記していきたいと思いまっすっ
今回も、読んでくださりありがとうございます🐷




楽天ROOMでも、紹介しています💕☞

☝複数のポイントサイトを使用して、毎月〇万円GETしてます💕


☟ポチポチと、お小遣い稼ぎしています💕




💕ご声援、励みになります💕

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 子育てブログへ


人気ブログランキング

この記事を書いた人

ぷぅた

一人息子の”こぷぅ”をこよなく溺愛する、アラフォー・シングルマザーです。
在宅ワーカーなのをこれ幸いにと、毎日こぷぅのコーデや朝食をUPしています❤
たまに、バカボン(注:元旦那)が登場します。

シングルマザー